ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月16日

あっついわ~

ここ最近の暑さに参ってます。と言っても、普段は冷房の効いた部屋にいるので、
まだ、マシなはずなんですが、暑がりのせいかそれでも暑い。

釣りのほうはボチボチ活動中。
7月初めは、去年おいしい思いした川へ行ったのだが。激シブで撃沈。

先日は気を取り直して、そこそこ実績のある小河川へ。
朝8時まで自宅待機だったため昼ちょっと前から釣り開始。

1つ目の川に着くなり、アブの大歓迎に。ま~黄色と黒の奴じゃないからそれ程びびることなく突入。

田んぼの時期?なのか、釣りにはなるが、まあまあ濁ってる・・・・ダウン
ウグイ釣りを楽しんでると、気のせいか濁りが強く・・・目の前の支流の橋の工事で一気に濁流に。
結局ウグイ多数にヤマメが一匹のみで別な川へ。

2本目の川ではちょっと新規開拓と思い下流へ。
100メートルくらい下ったところで突然背後の藪の中でガサガサと大きな動物の動きらしき音がビックリ

姿は見え無かったが、ビビッタので一目散に撤退・・・ダッシュ鹿だとは思うんだけど焦りました。
結局いつものルートへ。
入れ食い状態のポイントもあるのだが、食いが浅いから針に掛からない・・・ガーン
餌でやればミミズだけ綺麗に持っていかれ、ルアーにすればルアー本体に食いつく&絡みつく始末・・・・

ま~それでも20センチそこそこのヤマメに会えたし、楽しめたのでよしとしよう。

さ~今週は行く暇あるかな~  


Posted by ぽちゆき at 17:56Comments(2)淡水